
FDMTL / ファンダメンタル・新作バイカラースウェットパンツ

こんにちは、ARMSの内田です。
今日は今季2020'秋冬シーズンより新規取扱いをスタートしたブランド
『FDMTL / ファンダメンタル』
秋冬新作アイテムを後ほどご紹介したいと思います!
まずその前に、こちらのブランドは2005年に津吉学氏が世界に誇るデニムの産地岡山県で生産されるジーンズを中心に、一切の妥協をすることなく、大量生産では真似できない細部まで作り込まれた商品、着用するほどに愛着が持てるアイテムをコンセプトにスタートしました。
現在ではTシャツ・カットソー・スウェット・シャツ・アウター・シューズ類・毎シーズン何かしらのコラボ商品をリリースするなど、トータル的に商品を展開しています!
《ブランドヒストリー》
2005年 FDMTL 立ち上げ。Mercedes Benz KLAFW(マレーシア・クアラルンプール)に出展。
2006年 国内での本格展開スタート。
2008年 アメリカ・ニューヨークで初のルックブック撮影を敢行。
2009年 東京都目黒区に初の直営店CATII TOKYOをオープン。
2010年 THE CLASHジョー・ストラマーの意思を継ぎ設立された新しい音楽の創作を目的として設立された慈善団体StrummervilleとのWネームデニムを発表。
2012年 世界に1本の加工デニムを製作するカスタマイズサービスをスタート。モノマガジン創刊30周年記念Wネームデニムを発表。Who’s Next(フランス・パリ)出展。直営店CATII TOKYOを目黒通りに移転。LA発のストリートブランドXLARGEのデニムを監修。
2013年 Pitti Immagine Uomo(イタリア・フィレンツェ)に出展。アクセサリーブランドJAM HOME MADEとのWネームデニムを発表。MAN(フランス・パリ)に出展。BREAD & BUTTER(ドイツ・ベルリン)に出展。Balabushka RemnantsとのWネームデニムを発表。the band apartのツアーグッズとして「ディズニー」スペシャルTシャツを発表。ヱヴァンゲリヲン新劇場版 公式プロジェクトRADIO EVAのデニムを監修。
2014年 White Milano(イタリア・ミラノ)に出展。Liberty Fair(アメリカ・ニューヨーク)に出展。Complexが選ぶ「いま知るべき日本の10ブランド」に選出。
2015年 Liberty Fair(アメリカ・ニューヨーク)に出展。SELECTISMが選ぶ「NYマーケットウィークで最も際立った12ブランド」に選出。Jacket Required(イギリス・ロンドン)に出展。GQマガジンUKが選ぶ「ロンドン展Jacket Requredで知っておくべき27商品」に選出。
という感じで、日本国内は元より...むしろ海外の取扱い店舗やファンも多く、世界展開している実力のあるジャパンブランドです!

ブランド紹介が少し長くなりましたが...ここからは第一段目の入荷商品の中から、デザイン性・素材・コスパが良く、お手頃な『使える1品』バイカラースウェットパンツのご紹介。
このパンツは、前と後ろで素材の質感や色目を微妙に替えたデザインが特徴で、どこにでもある有りきたりな無地のスウェットパンツとは違い、デザイン性の高い1本に仕上がっています。
また、フロント左ポケットの横にはブランドの頭文字でもある『F』のワッペンがワンポイントで施され、細かな部分も◎
シルエットはスニーカーに良く合う「程よいゆとり」があり、リラックス感もあるフォルムで、ストリートスタイルからアスレジャースタイル、スポーツMIXスタイルなど今っぽい形を採用しています。
巷のチャラい若い子達が履いている様な、ペラペラ素材で安そうなピチピチのスウェットパンツとは違い、30代中盤〜50代前半の大人の男性に休日にリラックスして履いて頂きたい1本です!
また、使用しているスウェット素材は1年中履けるしっかりした生地のコットン100%を使用していますが、ドローコード付きのウェストや裾リブは伸縮性の良いリブになっておりますので、履き心地も良好です。
気になるお値段は...
◉価格:¥18,000-(税抜き)
◉カラー:カーキ・ブラック・ネイビーの3色展開
◉サイズ:2(M)・3(L)